晩秋旅

週末の連休は
婚礼音響の仕事漬けでした。
場所は品川のとあるホテルの宴会場でした。
土日は2件ずつ、勤労感謝の日の月曜日は1件で
合計5件やってきました。
日曜日は
11月22日で「いい夫婦の日
月曜日は
11月23日で「いい夫妻の日」
なんていうそうです。
まぁ良い感じのゴロ合わせですね。



今日は
学校教材を搬入する仕事をしてきました。

場所は高崎!
業者の方3人、派遣からは1人で4人での作業
でした。


朝8時に高崎に集合。
群馬県・・・ちょっとした旅でした。


地元の駅にて
5時1分の東武東上線各駅電車に乗り約1時間、小川町まで行き
そこでJR八高線に乗り換えまたまた約1時間乗り高崎へ。
東上線終点の寄居まで行って八高線乗り換え
でも行けるのですが、早朝で乗り継ぎがうまくいかない為
手前の小川町で乗り換えとなりました。
高崎までは遠いですが
乗り換え一回で行けるなんて・・・
調べてみてちょっとビックリしました。


この八高線がとてもローカルな電車です。
埼玉県内で唯一「気動車」と言って電気ではなく
ディーゼル機関で走る電車だそうです。
群馬県内でも
わたらせ渓谷鉄道」と「八高線」だけとの事。
こりゃレアですね!


八高線
東京の八王子と群馬の高崎を結ぶ線なのですが
実際ディーゼルで走っているのは
高麗川から高崎間との事でした。
八王子から高麗川までは普通の電車だそうです。
なので直通では行けないそうです。
初めて知りました。


小川町駅
八高線東上線の改札が共同になっています。
乗り換えは
改札を出なくてもできるのですが
ICカード用の簡易タッチ機がありそれにタッチを
する事で乗り換えたと認識してくれるそうです。
面白いのは
八高線だけに乗る人は
改札でと簡易タッチ機両方に1回ずつタッチするんだ
そうで・・・面白いですね。


八高線小川町駅
屋根がなく、待合い室がホームにありました。
明けがたのホームにて。


待合い室。


6時26分の高崎行きに乗りました。
編成は3両、扉は押しボタンで開閉するタイプでした。
以前、茨城県の「竜ケ崎電鉄」に乗った時の車両に
似ていました。
大きな「都電」の様な感じです。


車内は
4人掛けのボックス席と
珍しく2人掛けのボックス席がありました。
こんな感じです。

初めて見ました。
早朝という事もありますが
乗客はまばらでした。
一両に10人も乗っていませんでした。


約1時間
車窓からの長閑な眺めを楽しめました。
高崎までの駅のうち
半分以上は無人駅でした。
高崎に近くなるにつれ
学生さんが沢山乗って来てちょっとビックリ!
ローカル線もちょっとした満員電車?でした。


高崎に到着。
とあるホームの端を切り欠いた様な所に八高線専用の
停車場がありました。
こんな感じです。

面白いですね!
これまた初めて見る感じでした。


地元駅から道中約2時間半あまり
無事に高崎に到着。
良かった。


配送先は2ヶ所でした。
最終的にはまた高崎駅に戻ってきました。
無事に終了。


さあ帰ろうかなぁ。
改札を通り八高線の時刻を見ると
ありゃりゃ40分待ち。
昼間は1時間に1本だそうで・・・。
まぁ急ぐ旅ではありませんから
この時間も楽しむ事に。
とは言っても
改札は入っていますから構内で過ごしました。
八高線のホームに向かうと
こんな大きなメッセージが階段正面の壁に。

確かに分かりづらいのでこのメッセージなのでしょう。
階段下の番線表示。

これまた面白いですね。
気持ちとても分かります。


待っている間
ホームのベンチにてコンビニで買った「グラタンコロッケバーガー
をお昼ご飯で食べました。
やっと電車が入線。


乗った所
車内放送が流れました。
ワンマン運転」との事。
朝は車掌さんがいました。
よくよく聞いてみると
運転席に所に金額表があり
その金額に従って設置されている運賃箱に支払うシステム
との事。
無人駅ではこの方法が採用されるそうです。
ICカードの人は
駅にある簡易タッチ機にタッチして改札をでればOKだそうで。
まぁ感覚としては
距離によって支払い金額が変わるバスの様な感じだなぁと
思いました。
しかも
無人駅では
運転席後ろにあるドアしか開かないそうで・・・。
これまた面白いですね!
運転席あたりの写真。

大きなバスですね!
初めて見ました。


帰りの電車は2両編成でした。
昼間ですから乗客はまばらでした。


長閑な景色と相まって所々紅葉がとてもきれいな景色。
天気が良くなったので良かった。


帰りは寄居駅で乗り換えてみました。
下車後に一枚。


乗り換えの渡り廊下より一枚。


寄居駅
東上線八高線、それに加えて秩父鉄道の3社が共同で
改札を使用している為
東武線に乗り換える時にも
専用のICカードタッチ機がありました。
こんな感じの機械です。


寄居より小川町を経て
地元駅に到着。
朝は各駅でしたから随分時間がかかりましたが
帰りは小川町から快速に乗れましたので
行きよりはちょっとだけ早く帰って来れました。


晩秋の日帰り旅日記(いやいや仕事です!)
この辺りでお開きとさせて頂きます。






.