レコーディング

5時半に起床。

最近夜暑いせいか、夜中に目が覚めてしまい

再度寝る為目標の5時になかなか起きられません。

まぁそれでもいつもの如く例のグラウンドへ

レーニングに出発です。

今日は天気も良く雨の問題はなさそうです。

 

今日はレコーディング本番日です。

毎年行われていた秋祭りがコロナウイルスの影響で中止になってしまった

のに伴い、そうは言ってもそのお祭りを少しでも感じてもらえたら良いなぁ

という事で、そのお祭りのイメージ動画をインターネットで発信する事に

なりました。

その際、このお祭りのイメージソングを製作し映像と共に曲を流す事と

なり、その曲中のボーカルととある楽器のレコーディングを今日行う事と

なりました。

 

11時に現地に到着。

スタジオは11時半から16時までの予約となっています。

タイトスケジュールの為、

時間通り入ってすぐに機材セッティングを行いたいので

スタッフは早めにスタンバイです。

 

場所は隣の市にある市民センター内の多目的スタジオです。

こんな感じの部屋です。

f:id:oyagamo-duck:20200831201923j:plain

市民センターの3階なのですが、

屋上に建っている感じのイメージです。

防音が必要な部屋ですから

独立して建っている感じです。

入り口。

f:id:oyagamo-duck:20200831202302j:plain

f:id:oyagamo-duck:20200831202438j:plain

入り口は二段階の扉になっていて、

中の扉は分厚い防音扉です。

 

スタジオ内には

常設で音響機器やドラムセット、キーボードなどが

ありました。

今回はレコーディングでの使用ですからあまりものが無い方が

反響音や振動音を防げるので良いのですが・・・

まぁ備品ですから仕方がないですね。

特に振動音が出やすいドラムのシンバル系とスネアドラムは

外させてもらいました。

 

いよいよ機材セッティングです。

今回使用したミキサー。

ipadにデジタル接続が出来る機器です。

f:id:oyagamo-duck:20200831203241j:plain

ボーカル収録用のマイクセッティング。

f:id:oyagamo-duck:20200831203329j:plain

f:id:oyagamo-duck:20200831203421j:plain

f:id:oyagamo-duck:20200831203450j:plain

収録は

ボーカルが4人、

ピアニカが2種類、

和太鼓が2本

以上8系統に分けてのレコーディングです。

 

実際和太鼓の1本は

2種類のマイクアレンジで別々に録りましたから

合計9系統のレコーディングです。

 

録音記録をする機器はipadで別の方が操作をして

それに送る為のマイクで拾った音の調整を私が担当しました。

 

このipadによるアプリは

20系統以上のトラックを擁していて

すべての音を個々に録音し

最終的にすべての音の音量・音質を調整しながら

曲を構成出来る、といった優れモノです。

 

音楽レコーディングスタジオにある

「マルチトラックレコーダー」と「レコーディングミキサー」を合わせた様な

もので、更にそれにプラスして色々な調整も出来る、といった感覚です。

凄いなぁ。

自分でも非常に欲しい機器です。

これがあれば様々な録音にも対応出来ますのでいいなぁと。

 

このipadを操作する方は

今回の曲を制作した方で

インディーズバンドでもご活躍されている方でした。

ギターやベース、キーボードの音は

ipadに直接繋ぎ込んでのみの録音ですから

音量レベルのみを気にすれば良いのですが

事マイクを用いてのセッティングやレベル調整となると

音響的技量が必要となってしまいますのでとても不安だったと

その方はおっしゃっていました。

それで今回はご協力をする事になりました。

 

楽器収録時の写真を撮っておくのを忘れてしまいました。

 

レコーディングは順調に進み

終了予定時刻の1時間前には機材も完全撤収する事が出来ました。

まぁ歌った方、演奏した方皆さんのレベルが高いので

あまり失敗する事もなく録り終えたからだと思います。

 

これからは録り終えた個々の音源のバランスレベルを調整し

曲が仕上がる事となります。

調整された途中経過の音源はLineやメールで時々お送り頂けそうです。

出来上がりがとても楽しみです。

 

 

 

 

.